←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚して7年経ちますが、なかなか子供に恵まれず、もうすぐ40歳になるので最後の頼みとばかりに卵管検査を受けました。他の検査は受けず、これだけを受けました。
皆さんの体験談を読んでビビっていたのですが、確かにチューブを入れた直後は痛かったですが、あっという間でした。ものの2、3分なので我慢できました。
検査結果は良好でした。でも痛みがあったのは何かが詰まっていたのかもね。と先生に言われました。検査の後は出血が3日位ありましたが、それ以外は全く平気で、休むことなく歩いて帰りました。
検査後4日目の排卵日で見事妊娠しました!あまりの早い結果に驚いております。私の場合は長い間できなかったのは卵管の詰まりが原因だったんだな、と思っています。
個人差もあるし、痛いかもしれませんが、一瞬の事なので試してみる価値はあると思います!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること