年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
通っていたクリニックからはずっと勧められていたけれど、怖くてずっと拒否していました。タイミングを1年続けて妊娠に至らず、このままではダメだと覚悟を決め、主人も検査を受けると言ってくれたので同じ周期に受けました。
過去に(10年以上前)クラミジアの経験があって、排卵や生理の時に左下腹部ばかりが痛むことが多かったので、絶対に左側が詰まっているか癒着していると思っていました。だからすごーく痛いんだろうなと・・。
検査当日2時間前から飲食はしないでくださいと言われました。(水、お茶はOK)いつもの診察台にあがり、緊張のあまり変な汗をながしながら、「下半身にだけは絶対力を入れてはいけない!そしたら余計に痛いんだ!ヒーヒーフー」と自分に言い聞かせ待ち構えていました。
「消毒しまーす」と表面を拭かれたあと、「では、入れていきます」とここまでは、いつもの検査となんら変わらず・・。「では、中の風船を膨らましていきますね」と。
き、きたー!これが痛いはずだ!と上半身に力を込めて待っていると「はい、終わりましたー。レントゲン室に移動してください」え?え?痛くもかゆくもなかったんですけど・・・。
なんて思ったのもつかの間、となりのレントゲン室まで股からチューブをぶら下げた状態で歩かされます。待合室から丸見え、もっと長いスカート履いてくれば良かったと軽く後悔。
冷たいレントゲン台に寝かせられ、「ではこれから造影剤をいれていきます。横のモニターを見てください」すると、モニターにみるみる白く姿を現す私の子宮が・・。この間、痛みはまったくなし、なんか違和感というか圧迫感?のみ。
続いて右の卵管が映りだして・・ん?左は・・?先生も「あら?おかしいわね」やっぱり左は詰まっていたか。「もうちょっと入れますね、少し痛いかも」この時はじめてズーンとした生理痛のような痛みが。
「せ、先生、痛い。」「う?ん。ちょっと体を下にずらしてみて、あ、あったあった。」と先生。どうやら私の左の卵管はかなり上のほうにあったらしいです。
「きれいに通ってますね?」との言葉をいただきました。結局痛かったのは、最後に余計に注入した時の5秒ぐらい。私の場合はホントあっけなくて、ずーっとビビっていた自分に笑えました。
その後、この周期で見事妊娠!本当にやってよかったです。これからの皆さんもきっと大丈夫だから頑張って!とにかく下半身の力を抜くことです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど