年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
1人目が結婚1年すぎて妊娠せず、ちょうど子宮ガン検診に行ったときに不妊治療もしてる病院だったので先生に相談したら、卵管造影すると妊娠しやすくなるといわれたので、やってみたら見事2周期目で妊娠。
2人目もなかなかできないので子供が2歳すぎたのをきっかけに受診。他の検査は異常なし。卵管造影検査に期待。
今回は2日間での検査でした。椅子に座って器具を入れてレントゲン室に移動。横になって先生が来て何も言わずはじめたのであれ?っと思ったら、お腹が重い感じになってあっという間に終わりました。
前回やったときより痛くなかったです。前回は超痛かったのに。水性と油性では痛みが違うのかな??
卵管検査をすると3人に1人は妊娠するそうです。今回も期待です。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断