←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
夫の年齢が高いため、早く妊娠したいのと、一通り検査をしてから治療を始めるのが病院の方針だったので。通気検査をして、通りが悪かった為、受けることを薦められました。
通気検査も痛かったので、痛みは覚悟していました。
案の定、鈍痛が走り、何度も「痛い、痛い」と言ってしまいました。
ただ、我慢できない痛みではありません。
私は両卵管が詰まっているとのことで、体外受精か腹腔鏡手術があると言われ、夫と相談した結果、体外受精をすることに決めました。これからもこのサイトにはお世話になると思います。
リラックスして、腹式呼吸で深呼吸しながらだと、比較的ラクです。
私のように直接的な原因が見つかる場合もあり、遠回りしなくてもよくなりますので、受けることをおススメします。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず