年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
1年程前から頑張っていたけどなかなかできずに不妊治療に通い、そこで色々検査して、次はとりあえず卵管造影しときましょう的な流れで卵管造影をしました。
通ってる病院内では卵管造影検査は出来なかったので、大きな病院に行き担当の先生も駆けつけ検査しました。前日に抗生剤を飲み、当日は特に何も言われなかったので昼食をとってから病院に行きました。
体温と血圧を測り、もう1人同じ検査を受ける方と2人で説明等を受けました。チューブを入れたりするのは全然痛くはなかったけれど、液を注入していく時にどんどん痛くなって、更に液を追加注入するたびに耐え難い痛みがきました。
注入が終わってしばらくすると、痛みもだんだん和らいでいきました。痛み止めとかは使わない病院だったので、ほんとに痛かったです。もう1人の方も痛いと言っていました。本当に生理痛の痛みが一気に来た感じだなと思いました。
施術前日は緊張して眠れませんでしたが、出産の痛みに比べたらあっという間に終わるので、それで妊娠率が上がるのなら是非受けるべきだと思います。
3年前に自然に妊娠出産したのに、今回の検査で片方の卵管がやはり詰まっていたのがわかりました。これで妊娠してくれたら、頑張った甲斐がありますけどね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと