年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初めて受診した時は、ちょうど排卵日前で、その月はタイミングだけに。
生理が来て、次は子宮と卵管のレントゲンを撮りましょうと自然な流れで。
インターネットで調べたら、痛いという情報が多く、ビクビクしながら受診。
内診の時の椅子ではなく、普通のベットに寝ました。
ちょうど、おしりの下辺りにレントゲンがあるような感じ。
器具を挿入して、バルーンを膨らませました。
少しだけ子宮が拡張しているような圧迫感が。
しかし、特に痛みはありませんでした。
造影剤を挿入した時は腹部に生理痛のような鈍痛を感じました。
これも、思ったよりも痛くはなかったです。
そのままレントゲンを撮り、あっという間に終了でした。
私的には、最後にガーゼを入れてもらう処置が1番痛く感じました。
結果は、ちゃんと造影剤も散らばっているので、卵管に異常無しとのこと。
力が入ると痛みを感じやすくなるので、とにかくリラックスが1番だと思います。
便秘気味の人は、受診前にお腹をすっきりさせておくと良いみたいですよ。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...