e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2009年 スイートさん

子宮卵管造影検査 スイートさん

ざくろ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

  • おなまえスイート
  • 年齢26
  • 治療期間-
  • 検査費用4000円

卵管造影検査を受診するきっかけ

3度の流産をし、不育症検査を勧められ検査を受けました。

卵管造影検査の進行と感想

病院で、すぐ痛み緩和の座薬を入れ、30分後に検査開始でした。私は子宮頚管が細かったようで、チューブを入れるのに時間がかかり、激痛を感じました。しかしチューブが入ってからは、生理痛のような痛みがあるくらいで数秒で終わりました。

卵管も両側通っていました。終わったら、ナプキンをして抗生剤を3日分もらい帰りました。その日は下腹痛がありましたが、翌日には痛みは消えていました。翌日、薬の広がり具合を見るためもう1度レントゲンを撮りました。

今後の人へのメッセージ

確かに痛いです!!もうやりたくないと思いますが、異常が見つかれば治療も出来ますし、異常がなければ安心します。痛みも過ぎてしまえば、忘れる程度ですので頑張って受けてください。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /