年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
たった今、卵管造影検査を受けてきました。
結婚して2年間妊娠せず、もしかして不妊症かなと焦り始めた頃に子宮外妊娠。
右側の卵管を取りました。初妊娠が悲しい結果で涙が止まりませんでした。
「次の妊娠の為にも、手術後生理が2回きたら卵管造影をした方が良い」
「原因は卵管が細いからかもしれない」
とお医者さまに勧められ、受けてきました。
心臓がバクバクでした。
右の卵管が既に無い為、凄く痛いだろうと覚悟して挑みました。
液体を入れるだけなのに何で痛いの?どんな痛みがくるの?
と、疑問だらけで怖くて泣きそうでした。
まず、ブラジャーは着けたままで、羽織るだけの検査着に着替え。
前に穴が開いてる紙パンツをはかされました。
そしてベッドに横になり足をくの字に曲げます。
その時点で私の緊張はMAXでした。
先生から「そんなに緊張しなくてもいいよ、大丈夫」と声を掛けられました。
そして細いチューブ(カテーテル)を膣から差しました。
その後、空気を入れてカテーテルを子宮内に固定しました。
空気を入れる際「お腹が重い感じになります」と言われたけどあまり感じず。
そしてすぐ「造影剤入れてきます」と言われました。
最初は何も感じなかったのですがだんだんと痛みが。これか!と思いました。
生理痛の痛みとよく言いますけど、私はまったく違う痛みのように感じました。
生理痛は音に例えると低い音でズンズンと重たい痛みな気がします。
卵管造影検査の痛みは高い音でお腹の中が悲鳴を挙げてる感じでした。
とにかく初めての痛みでした。
無理!これはいつまで続くの!?と思った瞬間、「はい、終わりです」と一言。
すぐに終わりました。液体を入れてる時間は1分?もしかしたら1分以内か。
本当にあっというまでした。
それから2〜3分は痛みが続いたのですが、すぐに消えていきました。
終えてから3時間位経ちましたが出血もありません。
液体を入れたから、立ち上がった瞬間に沢山漏れてくるかと思っていました。
私の場合は、そんなこともありません。
ただ、排泄を促すために水分をいっぱい取るようにとのこと。
痛み止めと細菌の感染を防ぐ薬、胃薬を3日分もらって帰宅。
また明日、造影剤投与24時間後の拡散状態のレントゲンの為、通院予定。
ちなみに終わった直後、先生が「ちゃんと通ってるよ」と言ってくれました。
とてもホッとしました。
痛い人はたしかに痛いです。
だけど耐えられる痛さです。
すぐに終わります。
びっくりするぐらい早いです。
あの痛みがずっと続くなら気絶するかもしれません。
でも、ちょっとなら我慢もできます。だから頑張ってください!!
早く赤ちゃんに会えますように。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...