←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊原因を突き止めないと時間がもったいなかったので、先ずは必須と思われる、卵管造影検査はやらなければいけなかった。
1年半前にやりました。何がゴールデン期間じゃ!(怒!)
まあ、それはおまけにもなりませんけど、いまだに不妊です。
今までに体験したことのない痛み・・・。
他の体験談で痛くなかったという人がいるのがびっくり。
普段、私は痛みに強くもなく弱くもなく・・・です。 バルーンを入れてる最中、ひいいいいい〜と大絶叫!
人生初の油汗がぐわ〜っと!
貧血全く無しの私が一瞬気を失いました。(5秒ほど失神)そして吐き気!
看護婦に急いで洗面器を持ってこさせ大量に嘔吐(空腹でしたので胃液)。 そのあと看護婦に抱えられ、レントゲン室へ。
移動中、隣の新生児室から赤ンボの鳴き声が・・・すっごく虚しくて・・・。
検査結果は後日となりました。
そのあと病院が閉まるまで、夜まで私はトイレから出れなくて先生も帰っちゃって。トイレでは吐いて下痢も止まらず、ずっと苦しんで叫んで・・・。ダンナに迎えに来てもらい車の中でも吐いてました。
翌日検査結果を聞きに行くと、右の卵管が詰まってたということでした。
痛い思いせず妊娠できる人がいて、どうしてこんなことしなきゃいけないのって思うでしょう。でも不妊の元を知らなければ次に進めません。
この卵管造影検査はもう2度と、絶対にやりたくないけど、やって良かったと思います。悪いところが分かったし。体外受精を考えようかなと思ってるところです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法