年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚して直ぐに子宮外妊娠になりました。
どうしても子供が欲しくて、不妊治療も扱っている産婦人科に相談。
2回目の診察の際に、卵管造影検査を進められました。
色々なサイトで「ものすごく痛くて」と書かれてあり、怖くて前日は眠れず。
ちなみに、私は血液検査の注射で気絶する位に痛みに弱いです。
「どんな検査も無駄な検査はないんですよ。」
「私達ナースも先生も真剣に検査しています」
「○○さんも少だけ勇気を出して頑張りましょう」
当日、ガタガタ震えている私に看護士さんが言って下さりました。
確かに、痛さには個人差がありますので、全く痛くないとは言えません。
私の場合は心配してた程の痛みではなく、我慢できる位でした。
結果は、両方の卵管が詰まっており卵管閉塞でした。
自分の身体を1日も早く理解した方が良いと思います。
これから進んでいく治療方針が定まって、覚悟も決まります。
私の場合は卵管閉塞と診断されました。
それを踏まえて体外受精に挑戦すれば、妊娠のチャンスは増えます。
でも、勇気が持てず検査を先延ばしていると、後で後悔するかもしれません。
私は早めに卵管造影検査をして良かったと思っています。
4月からは体外受精にチャレンジします。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!