←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
2年別の病院に通っていましたが、引越しで新しい病院に変わった途端、卵管検査はまず受けておいた方が良いでしょうと言われ、検査しました。
体験談で気を失うとか、吐いたとか書いてあったので、かなり痛くて我慢出来ない位かと思い怖かったでです。やはり生理痛の重い感じで一瞬はとても痛かったですが、検査はあっという間に終わり、検査後1〜2分くらいで普通に歩けましたよ。
私は痛み止めは無かったです。検査後翌日まで少量出血しましたので、ナプキンを持っていく事をお勧めします。
検査後2日分の抗生物質をもらいました。
多分陣痛も、こんな感じかなと思いました。
痛い事は痛いですが、やはり受けておいた方がいい検査だと思います。私は「2日間連続で来て下さい」と言われ、1日目は卵管に液体を入れ撮影し、2日目は子宮全体の撮影のみなので、全く痛くなかったです。
1日目の検査と2日目の検査は48時間以内でないといけないとの事で、会社を休む等、都合をつけるのが大変でした。