e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2009年 まろんさん

子宮卵管造影検査 まろんさん

くるまって眠る赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

  • おなまえまろん
  • 年齢31
  • 治療期間3ヶ月
  • 検査費用4850円

卵管造影検査を受診するきっかけ

赤ちゃんが欲しいと思って半年、なかなか授からなかったので、検査だけでも受けてみようと思い近くの婦人科へ。たまたまそこの病院は不妊専門病院だったこともあり、基礎体温表のチェック、ホルモン検査のあと、すぐに検査を勧められました。

痛みに弱いので、検査を受けようと覚悟を決めるまで2ヶ月かかりました。

卵管造影検査の進行と感想

事前に座薬を入れました。検査は、造影剤を入れるところで生理痛みたいな痛みがきました。痛みが強かったのは10秒くらいで、みるみると引いて行きました。

結果は、右の卵管が少し狭かったけれど通っているとのことで、「これで赤ちゃんできるかもね」と先生に言われました。

検査後は軽い吐き気と軽い生理痛のような下腹痛が続きましたが、食事は普通に食べることができました。そのあと、抗生剤のため下痢になりました・・・。(私は抗生剤を飲むと下痢になりやすい体質みたいです)

今後の人へのメッセージ

その後、この卵管造影の周期でタイミングをはかり、妊娠しました。
まさか1周期でと思わなかったので、とても嬉しかったです。

痛みを伴う検査だけど妊娠率は上がるみたいだから、頑張ってください。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /