←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
去年末に子宮外妊娠を経験し、必然的に検査する事に。
術後、3回目のリセットが済んだら検査しましょうと言われました。
検査当日は痛み止め注射を打って貰い、レントゲン室へ移動。
その後、最初にお水を通しますと看護師さんに言われました。
通した後、痛いか聞かれたが全く痛みが無し。
検査は痛みが伴うと聞いていました。
痛み止め注射をしたからか、大丈夫だろうと思いました。
造影剤を入れていくと、下腹部にお腹が下る時の痛みが走りました。
モニターを見ながら、我慢限界という所で終わりました。
結果・・子宮外妊娠で左卵管切除せず残したが、左卵管しか通っておらず。
右卵管は、お腹を押されてかすかに通っている様子でした。
子宮外妊娠時の手術中も通水検査をし、右が流れなかったと言われていました。
その為、絶対痛いはずと確信していましたが、30分程で痛みもなくなりました。
心配で旦那さんにも付き添って貰ってましたが、全然普通に帰れました。
2〜3日は少量の出血がありましたが、痛みはありませんでした。
我慢できる痛みだし、何より体験者のアドバイス通りリラックスして望めばそこまで大丈夫です。案ずるよりうむが如しですよ。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表