年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法で半年ほど様子を見たが、妊娠に至らず。先生はもう少し後でも良いと言っていましたが、排卵期に痛みがあるのも気になっていたので自ら受ける決心をしました。
レントゲンの台に乗り、中を広げる機械を入れられ、更に子宮口を広げる為に器具の中に器具が入り、とても変な感覚が暫く続きました。
時間にしていくらでもなかったのですがとても長く感じました。「まだですか?」と訊いてしまったくらい。痛みはそれ程でもなかったのですが、チューブが入りきらないと言われ恐怖心で身体が硬直してしまいました。
ひたすら深呼吸をしながら我慢していると器具が全て抜かれました。
「これから造影剤を入れるので少し痛いですよ」と、言われました。
覚悟していたもののやっぱりズーーーンとした痛みがありました。
しかし、思った程の痛みではなく十分耐えられました。
写真を撮り、起き上がったときには脱力感でフラフラに。
多少の出血があるとのことで持参したナプキンをつけました。
検査後の診断では異常は無く、両方とも通っていました。
造影剤の影響で、2日ほど生理痛のような痛みと出血がありました。
受けるのにとても勇気のいる検査ですが、今ではゴールデン期間を手に入れた事と卵管が詰まっていなかった事から安心感を得て、また前向きに頑張れそうな気がします。
迷っている方は、是非勇気を出してみてください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など