←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
医師に勧められて。
「痛い」と聞いていたので1度は断ったのですが、やや強引に決められました。
「絶対痛くしないから!」と言われたので決心しました。
医者が「絶対!」と言うからには、絶対痛くないんだろうと検査を受けました。
最初に麻酔を打っていたせいか、あまり痛くありませんでした。
器具を入れている時に入り口の辺りがピリッと切れてやや痛く。
液を入れる時は下痢の前のような痛み。時間は5分位で終わりました。
検査後30分位は下痢のような痛みが続き、その後は特に痛みはありません。
今、検査後1時間半くらい経ちますが、生理4日目位の出血がある程度。
他は特に変わったことはありません。
「案ずるより生むが易し」です。私の場合異常無しとの事で、ほっとしました。
血液検査など色々しましたが、異常無しです。旦那にも異常は無いとのこと。
この検査が終わったら、もう後は自然な感じで子供を授かることを待ちます。
周りがどんどん妊娠していく中、気持ちが不安定になった時もありました。
できる検査は大体したので、今はやるだけやったと清々しい気分です。
迷っている人や怖いなぁと思って躊躇している人も大丈夫。
やってみて損は無いと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...