e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2009年 だいぽうさん

子宮卵管造影検査 だいぽうさん

赤富士
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

  • おなまえだいぽう
  • 年齢31
  • 治療期間3ヶ月
  • 検査費用5000円

卵管造影検査を受診するきっかけ

夫の手術をする意味があるかどうか、また体外受精ができる道があるかどうか。
この2つを判断する材料として、医師に勧められました。
女性側が受けれる一連の検査のひとつとして受けました。

卵管造影検査の進行と感想

検査前
スタッフ(看護士さん)の方から、検査の流れ及び副作用等の説明を受けました。
そのお陰で、不安要素はほとんどありませんでした。

1日目
造影剤の注入及び撮影。私の場合痛みはありませんでした。
注入時に腹部に、ぼこっと液体が入るのを感じ、少々気持ち悪かったです。

2日目
再度撮影。胸部などのレントゲン撮影と同じ感じでした。

今後の人へのメッセージ

一個人の感想です。
私の場合、痛みを感じる事や特に身体の変化は無し。

卵管造影検査は、胃のバリウム検査の子宮版だな。
下剤飲まない分、こっちの方がちょっとだけ楽かも、と感じました。

このサイトを拝読していると個人差が大きいようですね。
私のようなタイプもあるようです。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /