年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚後3年が経過するも、1度も妊娠せず。不妊専門のクリニックに通い始め、検査だけでも一通りやってしまおうと思い、2周期目に受けました。
私の通うクリニックは水性だった為、1日で検査は終了しました。初めに内診台で器具を取り付けるのですが、子宮口をつまみ風船を膨らます為、この時からお腹を壊した時のような痛みがありました。
しばらくすると痛みがマシになり、レントゲン室へ移動。台に寝転がり、液が入ってくると、今度は強い生理痛のような痛みが襲ってきました。
普段は体験した事の無い痛みに「うーん」と、うなってしまいました。正直すごく痛かったですが「異常なし」の言葉でホッとして痛さも吹っ飛びました。
私はすごく痛かったですが、時間はほんの数分なので耐えられる痛みでした。それ以上にこの検査は終了後、すごく達成感があります。
もやもやするよりも、潔く受けた方がいいと思いました。痛いかどうかはやってみないと分からないですしね。痛くなければラッキー、痛ければ詰まりがとれて嬉しいという感じかな。ご褒美を用意して、頑張ってください!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など