年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング方で3年様子を見ましたが、妊娠できなかったため。35を過ぎたので、受けてみようと思いました。
本日受けて来ました。痛みがあると聞いていたので、緊張しながらレントゲン室へ。
検査着に着替え(ブラジャーのみ着用)、ベッドに横たわるとタオルで仕切りを作って下さいました。麻酔・座薬は使用なしでした。
婦人科の先生が来て消毒後、バルーン・チューブ挿入。その時点では痛みはまったくなくお腹が少し重いくらいでした。
造影剤が入っていくのも感覚でわかりましたが、じわじわと生理痛の様な痛みがあり、レントゲン撮影時が1番痛みが強かったですが我慢できる位の痛みでした(お腹をこわして痛い時のピーク位)。
造影剤が入ってからは30秒で終わる旨説明がありました。撮影後、レントゲン室で1〜2分座って休憩後着替えて終了でした。
検査から数時間たった現在はお腹が少し重い感じです。明日、お腹のレントゲンを撮りその後結果を教えて頂けるそうです。
痛みについては個人差があると思いますが、終わってみれば一瞬です。ゴールデン期に期待して、お互いに頑張りましょう。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...