年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
2周期目にとりあえずこの検査からしてみますか?と先生にすすめられたので、希望しました。
卵管がつまっていればタイミングをとっていても意味がないし、検査後のゴールデン期間を期待して受けました。痛いとゆうのは知ってましたが、具体的な体験談を見ると怖くなるのであまり見ないようにしました。
当日は絶食で。水分はOKでした。痛いのこわいな〜と前日までビビッてましたが、当日はどうにかなるだろうとやけに落ち着いてました。
まず検査着に着替え、点滴。先生の外来が終わるまで1時間くらい点滴つけたままベッドに寝て待ってました。前日、緊張してあまり寝れなかったのでうとうと。。。
点滴をつけたまま診療台に移動し、チューブをいれられる。お腹が張って生理痛のような痛み。顔をしかめる程度で耐えれる範囲の痛みでした。
看護士さんに「すぅ〜っとはいったねぇ」と言われました。生理ナプキンをつけたパンツを履いて、レントゲン室まで移動。パンツからチューブが出て変な感じ。
レントゲン室でパンツを脱ぐとナプキンに血が。。。レントゲン台?に寝て造影剤をいれられるのですが、これが・・・!!痛いとゆうより苦しくて。。。お腹にすごい空気をいれられたような感じと、きゅーっと子宮がつかまれてるようなひっぱられてるような感じで。
少しずつ造影剤をいれられるのですが、「もう無理!!入らんて!!」と思ってました。あまり声は出さないタイプですが、さすがに「イタイイタイ痛い痛いっ」と言いました。
痛苦しいのと同時に気分が悪くなってきて、吐き気と冷や汗が・・・。意識飛びそうになったけど、すぐに吐き気止めの点滴をうってくれて徐々にマシになりました。
しばらく吐き気と腹痛がおさまらなかったので、車いすにのせられてベッドまで運ばれて、しばらく休んでました。その間、抗生物質?の点滴もうたれました。
造影剤に対するアレルギーかと思ったけど、痛みに対するショックみたいなものらしいです。絶食&睡眠不足だったのもあると思います。
卵管はとりあえず通ってました。造影剤少しいれにくかったので、少しだけつまってたかもしれないね、と言われました。
痛い!とゆう体験を聞くと怖くなるけど、卵管がつまってたらタイミングや日々の努力が無意味になるので受けた方がいいと思います。わたしのような感じは稀だとおもうので。。。
検査前は「痛くなかったよ〜」とゆう意見ばっかり見ることをおすすめします。未知のことなのでつい調べてしまうけど、知らなすぎても知りすぎてもこわいのでほどほどに見た方が変に緊張したり構えたりせずにいけますよ。あと前日はよく寝ましょう。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら