←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊期間2年5か月です。結婚3か月後から基礎体温で自己流タイミングをはかっていましたが1年半経過しても妊娠に至らず治療を開始しました。
病院でタイミングを診てもらうも妊娠しなかったので主人の検査や通水検査を受けました。特に問題はなかったのですがその後も一向に妊娠せず通水検査が激痛で恐怖心があったので先伸ばしにしていましたが原因が分かればと思い思い切って検査を決意しました。
ごはんは軽めか食べずに来て下さいと言われました。検査室に着くと下着とスカートを脱ぐよう言われ検査服に着替えました。
レントゲンの台に仰向けで寝て足を広げて待機。消毒し終わり先生がチクッとしますよと言われた直後針で刺したような痛みがあり造影剤が入るにつれだんだんと痛みが増していきました。
痛みで顔をしかめ深呼吸しながら早く終わってくれるのを待っていました。2枚撮影し終了。レントゲン台と検査服のお尻部分にかなり出血していました。タンポンを入れ抗生物質3日分を処方されました。
痛い検査ではありますが検査後に妊娠する方もいらっしゃると聞きました。私の検査結果は両側の卵管が写っておらずたまたま筋肉の収縮で写らなかっただけなのか閉塞しているのかは分からないとのことでした。
ただ閉塞しているとカチカチで造影剤が入らないようですが私の場合入れたら入れた分入るし通水検査も通りは悪くないと言われていたので来周期再度検査を受けるか大きな病院へ転院するかと尋ねられ転院希望しましたが5か月待ちとのことです。
腹腔鏡手術か体外受精の可能性も出てきたので検査を受けることで体の状態が分かり次に進めると思います。ですのでもし迷われている方がみえましたら早めに受けられる方がいいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?