年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
一年半妊娠しなかったので一ヶ月半くらい前からクリニックに通い始めました。 血液検査でホルモン値に問題なく、エコーで小さい筋腫あり。 筋腫は問題なさそうとのことで 次のステップとして先生から勧められました。
生理開始後7日目に受けました。 痛い人もいるってこのサイトを見て知ってましたが 母になるときの方がもっと痛いだろうって、何故か落ち着いてました。 普段は採血でもビビるくらいなのに。
内診台での消毒とチューブ挿入は少し痛かったですが 余裕でした。子宮体癌検診より少し弱い感じ。 レントゲン室に入って、造影剤入れたときはさすがに痛かったです。
「うううう。」と唸ってしまい、掌に少し冷や汗が出ました。 深呼吸して気を落ち着けました。
痛みは、生理痛の強いやつで、突然の下痢になってしまってお腹かかえちゃう感じです。誰でも一度はあると思うのですがお腹下ったときの、あのヤバい感じです(笑)
だからすごく痛くて辛かったですが、身に覚えのある痛みなので安心してください。数十秒で終わりますし。
確かに痛かったです。でも怖がる必要はないです。 先生に後で伺ったのですが、造影剤が入った子宮が収縮する痛みなんだそうです。 要するに陣痛のミニチュア版です。 陣痛ってほんと痛いんだろうなーと、今から戦々恐々ですが(笑)
多分これ読んでる方は私と同じ妊娠を待っている方だと思うんです。 母になるには、きっと必要な痛みなんだと思います。
陣痛はもっと痛いんだから!頑張りましょう。大したことないですよ。 今大変だったぶん、きっと赤ちゃんをもっともっと愛せるから。 一緒に頑張りましょう!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...