年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
赤ちゃんを待って2年が経とうとしていて、不妊検査に行く事を決めました。
一通りの検査内容の話を聞き、造影検査も入っていて、痛いとゆうのは、クチコミで知っていたので怖かったけれど、せっかく検査をしてもらうからには、一通り検査をしてもらおうと思い、受ける事にしました。
看護婦さんに痛いですか?と聞いたら、痛いです。と・・・も、下痢や生理痛の痛みが、2〜30秒位だから、心配する事無いですよと言われました。
検査を受けるまで、絶対痛いんだろうなと思って、本当に行きたく無かったけれど、数分の痛みだし・・・と思い、当日を迎えました。
まず、痛み止めの座薬を入れて、内診台で、消毒と、造影剤を入れる為のカテーテルを入れました。その時、少しお腹が張ったので、造影剤を入れる時は覚悟をしていました。
が、レントゲン室へ移動し、先生も、生理痛のような痛みが少ししますよと言っていたのですが、造影検査の時は、いつ入れたのか分からない程、全く痛みが無かったのでビックリしました。
そして、15分後位に、造影剤の広がりを見る為にもう一度、レントゲンを撮りました。待っている15分の間に、少しお腹が重いかな・・・くらいでした。あと、感染予防の為に、抗生剤を2日分処方されました。2日程、少量の出血がありました。
受けるまでは怖かったけれど、もしかしたら、私のように痛く無いかもしれません。
詰まっていたら、中々赤ちゃんに会えないかもしれないし、造影剤を入れる事で、詰まりが無くても卵管の通りが良くなるそうで、半年間は妊娠しやすくなると言われました。私も、この期間に赤ちゃんが来てくれるとイイなと思ってます。