←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
卵管通気検査をしたのですが、時間は10分程度。ずっと横で看護師さんが「頑張ろうね」と声をかけて、手を撫でてくれていました。検査中は若干痛みがありましたが、思っていたよりは楽だったかな。でも、検査が終わってから、体内に入ったガスのせいで肋骨から胸のあたりにかけて痛く、仕事を半日休んでしまいました。
検査をして1,2ヶ月は妊娠しやすいと言われたとおり、2ヶ月目に妊娠しました(残念ながら早期流産してしまいましたが)。やっぱり痛くてもして良かったと思ってます。続けて通気検査をしない方がいいということなので、今度通水検査の方をしてみます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断