年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚して2年解禁して半年で病院デビューしました。
生理3日目で初診。次の受診時は造影予約となりました。
問診表の結婚した日付を2年書き間違えてしまい、計算上結婚4年目と先生は判断されたので2回目の受診で検査になったのだと思います。(後で訂正しました)
稀に吐く人がいるので朝食は軽めに・・・と言われ、まさか〜と軽い気持ちで行きましたが、痛くて痛くて吐きそうでした。しばらく台の上から動けず痛み止めの座薬を使い動けるようになりました。
多少詰まっていたようで「やって良かったです」と先生はおっしゃっていました。
終わったから言えますが子供が出来なかった原因が少しずつわかってきたのでやって良かったと思います。痛みも2日もすればなくなるのでまだ考え中の方は是非やってみたら良いと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...