e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 怖がりだけど大丈夫だったさん

子宮卵管造影検査体験 怖がりだけど大丈夫だったさん

指を掴む赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

  • おなまえ怖がりだけど大丈夫だった
  • 年齢30
  • 検査までの治療期間1ヶ月

卵管造影検査のきっかけと決断

子供が欲しいと思い始め2年。。。怖がりなのでなかなか病院に行くことができませんでしたが、毎月生理が来るたびに泣くのはもうよそう!前進あるのみ!と意を決して8月23日に初診を受けました。

8月23日:(初診)超音波検査、子宮頸がん検査
     →内膜症、筋腫、がん無し^0^
8月29日:排卵前LH検査
     →陰性−反応。。。
8月30日:LH検査
     →陽性+反応♪
     フーナーテスト
     →朝タイミングを合わせて主人の活発度を顕微鏡でチェック→問題なし
8月31日:排卵確認
     →排卵はちゃんとされていた^0^
      あとは着床を待つのみ!
9月15日:生理が来てしまう。。。。
9月21日:卵管通気検査・卵管造影検査

不妊外来で有名な病院なので生理周期に合わせて次から次へとテンポ良く検査してきました。

卵管造影検査体験談

私は人一倍の怖がりですが、大丈夫でしたよ!!^0^
確かに少しの痛みはありましたが、生理痛のような感じです。私も検査前にはこのサイトを何度も見ましたが、激痛はありません!軽い生理痛:ちょっとした鈍痛程度です。

メッセージ、感想

結果私は右側が閉管していました。でも左は正常なので左側から排卵される時をねらい、タイミング指導でこれからも頑張ります。私もそうですが、かわいい赤ちゃんに出会うため!みなさんもがんばってください^0^

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /