年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚してもうすぐ2年。すぐに出来ると思ってたのに全く気配がないので病院へ。ほんの少し通って仕事が忙しくなり、しばらく通院できずにいました。
でも早く赤ちゃんが欲しい!と思って再開。すぐに卵管造影を希望しました。通気検査をしたことがあり、なんともなかったので『なんとか耐えられるはず』と言い聞かせて検査室へ。
緊張はMAX!消毒をして、子宮口を引っ張る器具を付けたところで激痛。造影剤を入れられてまた激痛。もともと生理痛がひどかったので、生理痛くらいの痛みなら耐えられるはずが、なんか違う!もっと痛くて絶叫しました。
看護婦さんが優しくてずっと手を握ってくれていました。終わってしばらく休むのに移動しようと思ったら軽く倒れました。結果は痛かった割には特に異常なし!もう二度と嫌だけど、受けてよかったです。
痛い!と最初から思って行ったら大丈夫!かわいい赤ちゃんに出会うためなら耐えられるはずです!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!