e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 なおちょこさん

子宮卵管造影検査体験 なおちょこさん

赤富士
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

  • おなまえなおちょこ
  • 卵管検査までの治療期間2ヶ月

卵管検査体験談

不妊治療3ヶ月目に、卵管造影検査をすることになりました。先生曰く、「今は昔ほど痛くないです。が、まれに痛がる人も居ます」という説明だったので、何も考えずOKしました。ところが・・・

ベッドに横たわって器具を挿入されるときは全く痛みを感じなかったのですが(普段から超音波検査などで痛みを感じたことはありません)、「じゃあ液を入れますよ〜」と言われ、勢いよく造影剤が注入されると津波のように激痛が!!

「うう〜〜〜!い、痛い・・・」と思わず声が出るくらい。足の指が完全に丸まって、手で顔をかきむしらないと我慢出来ないほどでした。「すぐ終わるからね」先生も看護師さんも心配そう(^^;)時間にしたら3分くらいだったのでしょうか・・・

検査後、問題なく卵管は通っているとのことでホッとしました。でもあの激痛・・(T_T)私は「マレに痛い人」だったみたいです・・・(姉は全く痛く無かったらしいし)

費用は5000円くらいだったと思います。痛かったですが、造影検査後は妊娠率がUPするという噂ですので、受けて良かったと思ってます!詰まりが無いことが分かって安心もしたし。

メッセージ、感想

早く赤ちゃんが欲しい!!という人は、是非検査するのをオススメします。不安がひとつ取り除かれるし、詰まっていた人も検査のおかげで詰まりが取れる事が多いみたいですし。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /