←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
検査は予約制です。ドキドキしながら、診察台に乗り、先生が管を入れる時、なんとも言えない違和感が、、「大丈夫ですか?」と先生、看護師さんが聞いてくれまいたが、「い、痛いです。ちょっと待って下さい。」と不安になりましたが、この掲示板の同士達も、同じように耐えたと思い頑張りました。
その後、管が入ったままレントゲン室まで歩きました。台に乗り、そこで先生が液を入れていたようです。液は思ったより痛くなかったです。(結果は異常なし)看護師さんに笑顔で、声を掛けてもらい、泣きそうになりましたが無事終了。最後に消毒とタンポンを入れ、正味20分くらいでした。
私の先生は、検査後シャワーも禁止と言われ、検査前にスーパー銭湯に拠ってから受けました。管(カテーテル?)を入れるとき、痛さでおしっこが出そうでしたが、だんだん痛みが無くなってきました。
検査後は、普通に運転して、帰れました。私も受けるまで、不安でしたが、終わっちゃえばあっという間でした。一緒に頑張りましょう!!