e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 ゆうママさん

子宮卵管造影検査体験 ゆうママさん

指を掴む赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

  • おなまえゆうママ
  • 卵管検査までの治療期間1か月

卵管検査体験談

初めて不妊治療のため、病院に行った時に、「今回生理がきたら卵管造影の検査をしましょう」と言われました。案の定生理がきたので、卵管造影検査を予定通り行いました。

すごく痛い、と聞いていたので、不安でいっぱいでした。しかし、検査直前に痛み止めの座薬を入れたので、ほとんど痛みは感じませんでした。まず、造影剤を入れるカテーテルを挿入。その後、造影剤を注入。画面で造影剤が入っていくのが確認できました。

しかし、卵管へは入りにくかったようで、圧をかけられたので、その時に少し鈍痛が走りました。少し卵管の通りが悪かったので、これで通りやすくなった、と言われました。当日は、入浴禁止で、シャワーのみでした。それ以外は、日常生活でOKでした。あと、抗生物質を2日間服用したのと、痛み止めをもらいました。検査自体は、ホントにあっという間でした。

メッセージ、感想

その人によって、痛みに差はあるそうですが、私は、ほとんど痛みを感じないくらいでした。(痛み止めの座薬を入れてもらったので)この検査は検査というものの、卵管の通りがよくなるそうなので、妊娠しやすくなるといわれています。

私は、まだ妊娠していませんが、不妊治療をされている方は、早い段階で検査を受けられるほうがいいのではと思います。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /