年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
私はホルモン剤とクロミッドを使い生理を順調にもどし、してみたかった卵管造影を先生にお願いして生理終わってすぐ開始!前の日は緊張で寝られませんでした…
病院で検査服に着替えてあそこに管を入れられました。その時の痛みはお腹を下したみたいな痛みでちょっと笑ってしまうくらい(笑)そこからレントゲン室まで車椅子で移動し先生と一緒に入りました。注射器で液を注入する時先生の顔をじ〜〜っと見ていましたが全然痛くない〜って思ってたら液もれでした…
再度先生の顔を見ていたら急に鈍痛が!!生理痛の5倍くらいかな…痛さと何でこんなことまでしないといけないのか情けなくなり泣いちゃいました。終わった後一日は生理2日目みたいな痛さが続くくらいでした
私もここでの体験談を参考にさせていただきました。私の体験談が少しでも役にたてばと思っています!私は結果右の卵管がつまっていて左もかろうじてだけだったので体外受精をしなければいけなくなりました。
不妊治療とは痛くて辛くて本当に情けない思いをしてしまう治療ですが好きな夫との子供が授かりたいとゆう純粋な気持ちだけで結構頑張れますね☆まだまだ頑張るつもりです!絶対にあきらめないでいきましょう(^O^)/
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど