←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
私はホルモン剤とクロミッドを使い生理を順調にもどし、してみたかった卵管造影を先生にお願いして生理終わってすぐ開始!前の日は緊張で寝られませんでした…
病院で検査服に着替えてあそこに管を入れられました。その時の痛みはお腹を下したみたいな痛みでちょっと笑ってしまうくらい(笑)そこからレントゲン室まで車椅子で移動し先生と一緒に入りました。注射器で液を注入する時先生の顔をじ〜〜っと見ていましたが全然痛くない〜って思ってたら液もれでした…
再度先生の顔を見ていたら急に鈍痛が!!生理痛の5倍くらいかな…痛さと何でこんなことまでしないといけないのか情けなくなり泣いちゃいました。終わった後一日は生理2日目みたいな痛さが続くくらいでした
私もここでの体験談を参考にさせていただきました。私の体験談が少しでも役にたてばと思っています!私は結果右の卵管がつまっていて左もかろうじてだけだったので体外受精をしなければいけなくなりました。
不妊治療とは痛くて辛くて本当に情けない思いをしてしまう治療ですが好きな夫との子供が授かりたいとゆう純粋な気持ちだけで結構頑張れますね☆まだまだ頑張るつもりです!絶対にあきらめないでいきましょう(^O^)/
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表