年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理開始から8日目に行いました。病院の服に着替えてレントゲン台に寝る。恐怖MAXで冷や汗だらだら。足をM字に開き綿みたいなんを出し入れして膣の消毒。平気。ロウトみたいなんを入れてその中から子宮をひっぱる器具を入れク゛リグリされる。これが重い生理中みたいで一瞬痛かった。
その後細いカテーテルを子宮に入れ造影剤が出ないようカテーテルの端を風船みたくふきらます。ありゃ思ったより痛くない。子宮をひっぱる器具を抜く。とともにほ痛みなくなる。その後あっというまに造影剤注入。これは平気。
レントゲン台を垂直に戻し立ったまま撮影。カテーテルぬいて終了。あれ?もう終わり?て感じで検査は数分だった。先生の手際がびっくりするほどよかった(^o^;結局重い生理痛のような痛みがあったのは子宮をひっぱる一瞬だけであとは全然痛くなかったです。卵管はつまってませんでした。検査後ナプキンに少量出血ありました。
幸い思ったより痛くなかったです。痛いのも生理痛のきついのが一瞬。最強びびりの私はこの検査を半年以上も先のばしにしてましたがユウキを出して受けてよかったです。みなさまもぜひ頑張ってください!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?