e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 金魚さん

子宮卵管通水検査体験 金魚さん

くるまって眠る赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

  • おなまえ金魚
  • 卵管検査までの治療期間約1ヶ月

卵管検査体験談

私が受けたのは、卵管通水検査です。費用はカテーテル代2830円+検査代930円でした。かなりの予習をしていきましたので(笑)痛みや吐き気に耐えられるかどうかと不安になり、お守りまで握り締めていきました・・・。

まずは検査の費用・流れについての説明がありました。人によっては痛みがある・出血がある等の説明もしてくれました。内診の際には子宮内にポリープがないか、オリモノの状態はどうかなどきちんと教えてくれました。次に「今あるオリモノは全部ふき取ります」と説明を受けた上でグリグリ掃除されたようです。私の場合、卵管の通りはよく、痛みもほとんどありませんでした。

水が子宮の中に溜まっていくときに少しだけ気持ち悪いなぁと感じた程度でした。エコー画像を見ながらの説明はありませんでした。また薬も出ませんでした。検査後は微量の出血がありましたが、心配ないとのことでした

メッセージ、感想

先にも書きましたが、卵管通水検査について本当にかなりの予習をしましたので、かなりブルーになりながら病院に行きました。

自分が受ける検査のことですのである程度の知識をもって挑むことは大切だと思うのですが、それが原因で不安になり検査をやめてしまう必要はないと思います。

私のようにほとんど痛みを感じずケロッと帰ってこられる方もたくさんいるでしょうし、たとえ具合が悪くなったとしても病院にいるのですから適切な処置をしてくれるはずです。

痛みへの不安や恐怖が理由で検査を迷っている方がいれば、私のような例もあるのだから検査を受けることをお勧めしたいと思います!

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /