e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 ののたんさん

子宮卵管造影検査体験 ののたんさん

赤ちゃん見えるかな
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

*2回の検査をしています
  • おなまえののたん
  • 卵管検査までの治療期間半年

卵管検査体験談

私が受けた病院は群馬(独身時代だったので)でした。検査はまず、クラミジア検査をして陰性の場合のみ造影検査を受ける事が出来、陽性の場合クラミジアを完治してからだそうです。

検査代に上がる前、質疑応答がありその後に筋肉注射を肩にしていざ検査でした。

診察台(仰向けで寝た状態)でまず、子宮内を風船上のように膨らませて、そこから一度水みたいなのを入れて薬をゆっくり入れながら、レントゲン撮影。終わってから30分経過してレントゲン撮影のみ。

痛みは・・・先生は生理痛みたいな痛みと言っていましたが激痛でした。

費用は・・・・8千円ちょっとでした。

メッセージ、感想

痛みは個人差と言われます。多分、私は子宮外妊娠を受けて卵管を温存していたせいもあったのではないかなと思います。

痛いと思って受けると余計に痛く感じると先生は言っていました。検査なので難しいかもしれませんが、リラックス!!!


2回目↓

卵管検査までの治療期間

1年

卵管検査体験談

今回は、造影検査が出来る少し大きな病院を紹介されて今までとは違う病院での検査でした。

検査はまず、主治医との問診と検査内容の確認及び質疑応答。前回の検査の結果や検査中の状態を聞かれました。

次に放射線室へと案内されて、検査代へ。まず、中に機械を入れて、中を膨らませました。その時に生理痛の痛みを伴い、少し痛いですと言いましたが先生曰く、まだちょっとしかいじってないとのこと。

前回の痛みが怖くて入っていく様子を写したモニターすら見れませんでした。その次に、最初水を通して・・・造影剤の通りを良くしました。それから、造影剤を注入。

今回は前回に比べて痛みが全然違いました。多少痛いと感じたものの、あの激痛が嘘のよう。。レントゲンを3枚取り、終わったら診察室で説明を受けました。

メッセージ、感想

身体が緊張したり、精神的に痛そうだな・・と感じると卵管が縮小してしまうそうです。

前回も書きましたが、検査時にはリラックス!!

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /