年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
2日間連続で病院に行きます。まず一日目に、子宮に管を入れて造影液を注入します。緊張からか子宮の入り口が縮まってしまってるようで、2回目でやっと管が入りました。そこまでは痛みはなかったのですが、いざ液を注入・・・
生理痛の激痛が続く感じで痛かったです。「痛い!」つい声が出てしまいました。 液が卵管を通って卵巣まで辿りつく様子を激痛の中、ちらっとは見れました。卵管はちゃんと通ってるようです。良かった☆検査後は、わりと普通に歩けて車を運転して帰宅できました。
1時間後、昼食をとった後に子宮が圧迫された感じで気分が悪くなり痛くなったので横になって休みました。¥6240二日目、レントゲン撮影をしました。4日後・・・排卵日前に再度病院に行って写真を見せてもらいます。¥840卵管造影の後は、妊娠しやすいとのことなので来週の排卵日あたりは仲良しがんばりまっす!
今回、初めて卵管造影検査をしたのでまだ効果はわかりませんが・・・いろんな経験は勉強になるし、焦らず赤ちゃんを迎える準備期間という感じで楽しんで不妊治療を進めて行くことが大事かと思います(日々、自分にも言い聞かせてますよー。) 一緒にがんばっていきましょう!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法