年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
私は友人が妊娠が発覚したと同時に卵巣脳腫が見つかって子供はなんとか無事だったんですが、妊婦を喜ぶ前に手術で気が気じゃない日々を送っている友人を見て、妊娠をする前に一度見てもらいたいと思い卵管造影をやりました。
卵管造影は病気の発見と卵管の通りを見てもらうのと、ついでに掃除をする形となり妊娠がしやすくなると聞いてネットなどの情報で痛いとわかりながらやりました。産婦人科に勤めていた友人も悩んでる時間がもったいないよ!だって延ばす意味はないでしょ、病気が見つかれば早く治せるかもしれないし、やれば妊娠しやすくなるし良いことしかないよって言われて本当だなって思いました。
痛みは確かに鈍いと言うか重い感覚は感じました。でも、生理痛のない私は痛んだところの無い部位の痛みに慣れていないから痛いと感じたのかもしれません。人それぞれだと思いますが私は嫌な結果になったとしてもこれをやって良かったと思える結果になるだろうと信じて頑張れ!と自分に言い聞かせました。
きっと出産に比べればほんの一瞬だと思います。結果は来週と言われ約1週間後だったんですが、2.3日出血(オリモノシート1枚で一日大丈夫な程度)と腹痛もあり(耐えられる程度)絶対悪いところがあるから痛いんだーって思っていたんですが問題なしとのことでした。今はすごく気が楽になって今は『さぁ〜子作り頑張るぞって』感じです。
他の友人は造影で片方の詰まりが発覚したんですが(過去の子宮外妊娠の影響らしい)それでももう片方は無事だったからそのまま妊娠の可能性に夢を膨らませています。片方がダメでも50%になるのではなく80%に減る程度だから前向きに頑張るよって明るく言っていました。
痛いんじゃないかって躊躇してる方もいると思いますが不安を抱えている方が辛いかも知れません。不安を解消する意味でもたった15分の我慢はきっと短いと思います。これが少しでも造影を行うきっかけになってくれたらいいなと思います。