年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
子供が欲しいと思ったので不妊治療院へ通いだして2ヶ月目で卵管通水検査を受けました。造影ではなく通水だったのは、以前CTを受けた際の造影剤がとても気持ち悪くなった事を伝えると、アレルギーは2回目などの方がより出やすいし、念のため通水にしておきましょう。とのことでした。
検査前からかなりびびりまくりだった為、看護婦さんが付き添って隣で手を握っていてくださいました。何かチューブのようなものが入った瞬間はほとんど感じなく、その後じんわりと生理痛のような重さがありましたが、耐えられない痛みではなく、結果も通水検査なので左右など詳しくはわからないけど、どちらかはちゃんと通っていますね。という結果で安心しました。
はっきりいってネットで色々な体験談などを読んでいたのでとても怖くて怖くて、当日もドクターに「次回にしてもいいですよ」と言われるくらいびびりまくりでした。
私は子宮内膜症があり前に通っていた病院では、卵管も詰まっているだろう…なんて言われていたので(通水や造影検査はしていない段階でした)絶対に詰まっていて痛いんだろう。と思い込んでいました。
本当に人によりけりだとは思いますが耐えられない痛みではなかったです。赤ちゃんに会うために頑張ろうという気持ちで望んでください。また不安な事があればドクターや看護婦さんなどにあらかじめお話すると、少しは緊張も和らぐと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど