年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
お昼からの検査だったので、飲食は朝8時までに済ませ、15分前に受付をし、血圧を測って待っていました。事前にネットで調べたり、経験者の話を聞いていたので「絶対痛い」はず、と。緊張度はMAXでした。
先生「器具を取り付けますね〜。」いちご煮「はい・・・・・。」先生「痛い?」いちご煮「・・痛くないです。」(本当に痛くない。ムズムズする感じだけ)先生「お水入れていきますよ。我慢比べじゃないから痛かったらすぐ行って下さい。」いちご煮「・・・・・痛くないです。」(水がこぼれてる感じはありましたが痛くないし、なんともない)先生「すこし硬いかな?あっ!一瞬だけど通った!」これで、終わりです。
とてもあっけなく終わりました。どうも子宮が硬いらしく途中で器具が抜けて、再度つけなおし通水しました。一瞬だけど通ってたから良かったね。と言うことでしたが念のため、来月は卵管造影をすることになりそうです。今回の通水が痛くなかったので、造影することへの怖さは無くなりました。今回の費用は5.300円でした。
本当に個人差なんだなと思いました。それこそ我慢比べではないので痛いなら止めてもらえばいいんです。勉強しすぎて不安になるより、一度試して見られてはいかがでしょうか?
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!