e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2008年 ゆっちりさん

子宮卵管造影検査 ゆっちりさん

こうのとり
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

  • おなまえゆっちり
  • 年齢28
  • 治療期間なし
  • 検査費用約2800円

卵管造影検査を受診するきっかけ

1年前より子作りを開始し、12月にめでたく妊娠しましたが、6週で初期流産・・・

流産から半年経ちましたが、妊娠出来ないので、基礎体温表を持って、産婦人科に受診しました。

基礎体温のグラフがキレイなので、ホルモンの異常ではないとの事で、すぐに卵管造影検査をお願いしました。

卵管造影検査の進行と感想

検査前の注意事項も特になく、「では、3時半に来てください」としか言われなかったので、食事等も気にせず食べました。
気持ちが落ち着くように、旦那さんが愛用している香水をつけていきました。

病院に行くとすぐに痛み止めの注射をしました。
古い産婦人科のため、造影検査の設備が無い為、近くの総合病院まで、私ともう一人の検査を受ける方と看護師さんと先生でタクシーに乗っていきました。
病院に着くとすぐに検査着に着替えて、先に一緒に行った方が、検査室に入った のですが、10分もしないうちに出てきてビックリしました。

とうとう私の番。私のビビリように看護師さんも笑ってました(汗)
台の上に乗り消毒をされたところまでは解るのですが、後は変に力が入らないように、先生も何も言わず淡々と作業を進めてくれました。
モニターが横にあったので、それを見ながら、気を紛らわす為に頭の中で歌を歌ってるうちに終わりました。

造影剤が入っていくのが見えたのですが、造影剤が入ってる間だけ、ズーンと重痛い感じがありましたが、他は特に痛くありませんでした。
ホント、あっと言う間に終わったのでひょうし抜けしました。

帰りは、抗生剤を2日分もらいました。
多少お腹に違和感がありましたが、車も運転して帰ってきました。ただ・・・帰ってきてから、たぶん痛み止めが切れたのか、夜寝るまでお腹が痛く、横になったまま何もできませんでした・・・
次の日のレントゲンはありませんでした。

今後の人へのメッセージ

検査結果は、右の卵管が詰まってるとまではいかなけど、少し細いとの事・・・
普通の人よりは出来にくいかもしれないけど、出来ない訳ではないので、今月と来月は出来やすいので頑張って下さいといわれました。
また、しばらく出来なかったら、次は旦那さんの検査をします・・・。

検査をする前は、怖くて怖くて、予約を入れたのを後悔する程でした(笑)
終わってみると、あっとゆーまで、何を怖がってたんだろうと思いました。

あまりスッキリする結果ではありませんでしたが、とても達成感があり、出来ないと悶々としてる事から脱出できた気がします。
ホントにゴールデン期間なのかは解りませんが、妊娠できるといいなぁ〜くらいに思ってます。

次は、「妊娠したよ」と投稿できればいいなぁ〜・・・

検査をこれから受ける方、受けようか悩んでる方、検査して後悔することはないと思うので頑張ってください!
皆で可愛い我が子に会えるように頑張りましょう!

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /