年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
これまでは自己流タイミングで挑戦していましたが妊娠せず、年齢が年齢だけに不妊なら早く手を打たなければ・・・と、受診しました。まず、ガン検診、血液検査、エコー検査等をやって異常が無く、更にタイミングを計って1ヶ月。やはり妊娠に至らなかったので、卵管通水検査をすることになりました。
私も皆さんと同じく、ネットでかなり予習をしました。当日は16時からの予約だったので、1日が緊張で長く感じ、ドキドキでした。元々、内診の際にも痛みがある時があるので覚悟はしていましたが、検査が始まり、案の定、管を通されただけでかなりの痛みがありました。
その後、生理食塩水を流された時には痛くて痛くて「痛い!」という言葉さえ言えず、涙目になりヒーヒー言ってました。痛くて自然に体が逃げてしまい、情けないことに看護師さん2人に脚と身体を押さえられていました。
だけど、これくらい我慢できなきゃ、赤ちゃんは来てくれない。きっと、私がどれくらい頑張れるか赤ちゃんも見てる!と思い、痛みに耐えられなくなると赤ちゃんのことだけを考えてました。結局、卵管は通っていたようですが、私の場合は非常に痛かったです。
上記の私の体験談を読まれて、不安に思われると思いますが、「全く痛くなかった。」という方も居て、やはり個人差があるようです。すっごい痛いんだ〜と思って検査すると案外、「な〜んだ、こんなもんか」で済むかもしれません。どんなに痛くても死んでしまう事はないし、赤ちゃんの為なら絶対に我慢できる痛みです。
それと、私は自分で運転して病院に行きましたが、帰る時に、何故タクシーで来なかったんだろう・・・と後悔しました。座るのも辛かったですが、アクセルやブレーキを踏み込む時にかなりきつかったです。普段は何とも思わない踏切や一時停止の辛いこと・・・。
なので、個人差はあると思いますが、自分で運転して行かれる事はお勧めできません。こんな私でも、無事検査が済み、卵管が通っていて安心しました。これから受けられる方も、赤ちゃんの為に頑張って下さいね!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など