←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
治療は2ヶ月ですが、作ろうと思ってからは1年以上経ってます。
高齢だからだと思いますが、すぐすすめられました。
原因をはっきりさせておきたかったし、その後出来やすいと聞いていたので決心しました。
レントゲン設備のある部屋だったので移動する事なく器具を取り付けました。
バルーンをふくらます時子宮に重い痛みがありました。これは我慢出来る痛みだったのですが、やはり造影剤を入れている時はかなりの激痛でした。
私の場合、生理痛と下痢の時の痛さが非常に似ている為、変な話うん○を漏らしそうな感覚に襲われました。
このサイトで痛いという事を覚悟していた事。
先生が常に「痛くないですか〜?」と気に掛けてくれていた事。
痛くないようにちょっとずつ造影剤を入れてくれた事。
これで何とか乗り切れました。
終わった後幸い痛みも無く、いつも通り歩いて帰宅しました。
私の場合、左側がつまり気味でした。先生は「妊娠可能だけれど・・・」とは言いつつ可能性は低そうなニュアンスでした。
最初の2ヶ月はこの左側からの排卵でガッカリでした。でも3ヶ月目にして子供を授かる事が出来ました。
卵管造影で可能性は広がると思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表