年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
血液検査結果に問題なく、自然な流れとして進められました。
かなり不安でしたが、オススメの検査ですと言われたので・・・。
造影剤を入れていくとき、激痛が走り、「痛いのでもう無理です」と言ってしまいました。看護士さんと医師に「この検査痛いけど、すぐ終わるから頑張って」となだめられました。でも生理痛よりもだいぶ鋭い痛みで辛かったです。
深呼吸とかできませんでした。その後、すぐ歩いたら脳貧血を起こし30分くらい別室で休ませてもらいました。鎮痛剤を飲み、もうろうとしたまま帰宅。一気に病人のような状態になり、2日間くらい腹痛とだるさに悩みました。
麻酔や鎮痛剤は検査前に選択できるといいなと思います。
痛みに弱い方はツライかも。
全身あぶらあせで、大げさに言うと「死ぬ」と思いました。
これでこんなで、出産が不安です。。。
痛みに弱いという自覚がある方は、事前にそう伝えておくといいかもしれません。座薬とか私は全く知らないで受けたので、あるなら痛みを軽減してほしかった!と切実に思いました。
あと検査後は個人差あるとは思いますが、仕事等は厳しいかもしれません。
思ったより身体が疲れます。ゆっくり休んだ方がいいです。
鎮痛剤が強いので眠くなりますし。
う〜ん、受けなくていいなら、私はやりたくなかった検査でした。ゴールデン期間は魅力ですが、子宮とか卵管は液を外から流す器官ではないので、無理があるような気が。
不妊治療は正直、突飛な検査が多いように思います。
よく説明を受けて、納得して検査は受けるようにしていきたいです。
造影剤がいつまで体内に残るのかも不安ですし、3日たった今もお腹に違和感があります。治療の常識も日々変わるそうなので、気を付けたいです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと