←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
基礎体温で排卵日を予測して自然な妊娠を望むが、2年間授からず、不妊クリニックに通う。
排卵はしていたため、漢方薬で基礎体温をさらに整え、クロミッドを服用するも妊娠にいたらず。更なるステップアップとしてこの検査を受けました。
検査前後の5日間、感染予防の抗生物質を処方され、当日は朝ごはんを取らず午前9時からの検査でした。
検査着に着替え、台に背をつけて立つと台が水平になりました。
緊急のため(ほとんどの人が何もないそうです)生理食塩水を点滴され足を広げると、器具を使い膣に管を入れあっという間に液を入れられ終了しました。途中生理痛のような痛みがあり便をもよおす感覚がありましたが、あっという間だったためさほど辛い感覚はありませんでした。
その後点滴を外しゆっくり起き上がり着替えをすませ会計をし帰りました。
下腹部に違和感はありましたが想像よりはるかに楽だったため若干ウキウキして帰りました。
出血があれば今晩はシャワーのみにするよう言われました。
持参したナプキンをして帰りました。
赤ちゃんに会いたい思いで、恐怖を乗り越え頑張りましたが、終わってみるとあっという間で受けてよかったという満足感でいっぱいになりました。
痛いのは一瞬です。検査を受けず、このまま時間を過ごして後悔したくなかったので、一瞬の痛みを我慢して前進できてよかったと思いました。これから検査を受ける皆さんもぜひ前向きに頑張って下さい。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!