年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊期間が丸2年になり、そろそろ不妊治療しなければと思い病院にいきました。(今までは自分のタイミングだけでした)そこで先生にすすめられたので思い切って受けることにしました。
はじめに痛み止めの飲み薬と座薬を渡されました。その後診察台で検査が始まったのですが、太いほうの管がはいらなくて、先生が何度も入れようとするのですが痛みもひどくなり麻酔を打たないとダメだがどうする?といわれました。せっかくなので・・・とお願いしたら、なんと麻酔とはブロック注射でした(無痛分娩に使うのと同じものだそうです)分娩台にのせられ、点滴やら心電図やらつけられ、大事になってしまいました。
緊張のあまり、震えがとまらず、その後そのまま分娩台で卵管検査をしましたが、まだ痛かったです。先生にあなたみたいな人はいないといわれました。レントゲン室に向かうため分娩台から降りようとしましたが、腰の痛みと緊張で倒れてしまい、車椅子で運ばれました。
結果はなんともなかったのですが、2時間もかかってしまい(病院は個人病院でその日は空いてました)ぐったりでした。一人で車できたのですが、よろよろで帰りました。その日の出血はひどく、3,4日続きました。抗生物質を渡され飲みました。
結構軽い気持ちで病院に行ったので(生理痛がひどいのでそのくらいの痛みなら耐えられると思いました)、大事になり、先生や看護士さんたちにも迷惑をかけてとても凹みました。妊娠もできないし、検査もまともにできない・・・と情けなかったです今はゴールデン期間ですが、ここで結果が出ないとさらに凹みますね。
私のような稀な人間もいるということで・・・。生理痛の痛みだけで検査終了したら、本当にラッキーですよ!とにかく緊張しないで(ヘンに緊張しすぎると足が震えてしまいます!)リラックスリラックスです。お互い辛いこともあるかもしれませんが、赤ちゃんを抱っこできるまでがんばりましょうね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?