e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2008年 まるこさん

子宮卵管造影検査 まるこさん

指を掴む赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

  • おなまえまるこ
  • 年齢33
  • 治療期間1ヶ月
  • 検査費用7450円(抗生剤含む)

卵管造影検査を受診するきっかけ

1年近く自分でタイミングをとるも妊娠せず、不妊検査を希望

卵管造影検査の進行と感想

検査1時間前に痛み止めの座薬を自宅で挿入。

レントゲン室ベッドにて検査開始。
消毒、チューブ挿入、造影剤注入。

造影剤注入途中から腹部にズンときた。
生理痛の重いのがきて暫く呻いてしまった。
痛いというより、苦しかった。

腹部をさすれば少し楽だっただろうと思う。
撮影中で腹部をさすれず、もどかしく我慢が限界に近かった。
限界すれすれで終了、チューブを抜いたらすっと楽になった。

その日、腹痛は無かったけど少々出血、粘膜みたいなのが出た。
結果は問題なしだったけど、結構苦しかったので細くなっていたのかも。

今後の人へのメッセージ

人によって痛みは違うと思います。
苦しくても、ほんの1分ぐらいですよ。
検査は必要だからするのです、頑張ってください。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /