e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2008年 ママになりたいさん

子宮卵管造影検査 ママになりたいさん

うつ伏せで寝る赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

  • おなまえママになりたい
  • 年齢28
  • 治療期間1日
  • 検査費用3000円位

卵管造影を受診するきっかけ

二十歳位に陰部がかゆくなり婦人科に通ったことがあり、その時に卵管が詰まっているのできちんと治さないと不妊になると言われました。性病の名前は覚えていませんが、抗生物質と膣洗浄を何度か行いました。

しかし完治する前にめんどくさくなり通院を止めてしまいました。昨年結婚し、子づくりを始めたがなかなか妊娠しないので、若い時の病気が原因かと心配になり婦人科で相談したところ、卵管造影検査を進められました。

卵管造影検査の進行と感想

先生からは、少し痛みがあると言われました。検査が始まると、とにかく初めから激痛で造影剤を入れられている間ずっと激痛であまりの痛さに「痛い痛い痛い」と泣き叫んでしまいました。少し気を失いかけてしまったので看護師さんが名前を呼んでくれて手を握っていてくれました。

検査が終わるとものすごい吐き気と冷や汗と腹部の痛みで一人で立つこともできず、看護師さんに支えられ5分くらいイスに座っていました。座っいる間も倒れそうでした。その後処置室まで車イスに乗せられベットに寝かせてもらいました。

1時間位横になり座薬を挿してもらいやっと起き上がることができました。検査中正直、こんな痛い思いをしてまで子供はいらないと感じてしまいました。翌日もう一枚レントゲンをとり先生から説明を受けました。

検査段階では左が詰まっているかもしれないと言われましたが、レントゲンを見ると右も左もきちんと造影剤が流れているので安心してください。妊娠できますよと言われすごく嬉しかったです。

検査中にもう子供はいらないと思ったがやっぱり痛い思いをしたかいがあったと自分を褒めました。あの痛みは二度と体験したくありません。

今後の人へのメッセージ

痛みは人それぞれだそうです。もし、不妊で悩んでいるのであれば、婦人科の先生と相談してこの検査を受けてみて下さい。私の場合は、激痛でしたがこの検査を受けると妊娠の可能が高くなるそうなので、お勧めします。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /