年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
26歳で結婚して、特に避妊もしていなかったのですが、もともと性欲の薄いだんなさまでしたので、あまり回数もありませんでした。その後、だんなさまがうつ病になり、子作りどころではなくなり・・・
今年4月ころから、調子の良くなってきただんなさまが急に子供がほしいと言い出し、婦人科で検査とタイミング指導をうけてきましたが、未だ妊娠にはいたらず。
夫婦ともに今のところ問題はなさそうなので、卵管みてみましょうか、ということで卵管検査を受けることになりました。
でも痛そうやし、どうしようと悩んでいましたが、出産した友人に「出産の痛みにくらべたら、へでもない!これくらい耐えなくちゃ!」との言葉に、なるほどと思い決断しました。
ここを含め、さまざまなサイトでこの検査の体験談を読んで、かなりあたまでっかちになりました。実際同じ検査を受けた友人たちは、「なんともなかったよ〜」とか、「生理痛がちょっと重い感じなだけ。大した事無いよ。」といっていましたが、痛みが少ない話よりも痛みが強い話ばかりが頭に残っていました。
病院でも先生に「不妊検査で1番痛い検査だからね」とか、「痛いけど頑張って耐えてね」とか、看護師さんにも「痛いですけど、すぐ終わりますからね」とさんざん脅されました。
「やっぱりそんなに痛いのか!」とかなりビビッて検査に望みましたが、検査が始まり(あれ、痛くない・・・)?と思っていると、先生が「そろそろ痛くなるはず」とおっしゃっられ、すぐに生理痛がすご−くひどい時のような感じの痛みが襲ってきました。
でもその直後、おなかが圧迫されるせいか、変な話、うんちでそうな感覚に襲われて(出そう!どうしよう!やばい!やばい!)という意識のせいで、痛みはどっかへいってしまいました(笑)検査時間は準備時間含めて2〜3分といったところでしょうか。
痛い話をたくさん聞いて、私のようにビビッてしまう人が多いかもしれませんが、勇気を出して検査を乗り切りましょう!痛みには個人差がありますが、私は想像するほどには、痛くなかったです。
それでもやっぱり痛みが怖い場合は、病院によっては、あらかじめ麻酔してくださるところもあるらしいので、相談してみるといいかもしれませんね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...