e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2008年 コロンさん

子宮卵管造影検査 コロンさん

赤富士
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

  • おなまえコロン
  • 年齢34
  • 治療期間1年
  • 検査費用2000円以内

卵管造影を受診するきっかけ

23歳から生理不順になり産婦人科に通うようになり、1年前結婚と同時に妊娠したけど、9週目で進行流産。 その後、以前の産婦人科に再び通院したが、だんだん治療のマンネリ化や妊婦に力をいれているように感じ、思い切って不妊治療をやってる病院に変更。(友人もこの病院で治療し2人出産)

通院2回目で卵管子宮造影をしました。

卵管造影検査の進行と感想

いろいろな情報で、卵管につまりがあると痛いとか耳にしていて不安でしたが、内診時に痛み止めの座薬を使われ軽い痛みですみ、造影剤を注入中は正直トイレに行きたい感じでした。 (想像で、痛みのレベルを強にしてたから平気だったのかも・・・。)

検査の時間は、5分程度で、レントゲンを診ながら説明もあって安心でした。
検査結果、異常なし

今後の人へのメッセージ

私の場合、病院を変更し今まで不妊の検査もしたことなかったけど、病院を変えて正解でした。セカンドオピニオンも大事ですよ。皆さん、ストレス貯めないようやっていきましょ〜。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /