年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミングを計ってもらったが、妊娠しなかった為、医師に勧められました。
正直、すごく怖くてビクビクしてました。できればやらずに逃げたい検査で、なかなか受ける覚悟が出来ず、病院にも行けないくらいでした。でもどうしても子供が欲しく、覚悟を決めました。当日は、朝食後食べ物も飲み物も取ってはいけないと指示がありました。
最初にいつもの内診台で消毒。普段から内診台での最初の消毒の際痛みを感じているので、同じ痛み。それからカテーテルを入れました。「おなかが張る感じがするよ。」と医師に言われましたが、全く感じず。痛みもなし。
それから車椅子に乗せられて、レントゲン室へ。車椅子に乗ってると、周りの人たちにジロジロ見られるので、恥ずかしい…レントゲン室で台の上に仰向けで寝るよう指示を受けました。先生が来て、「緊張してるの?」と声をかけてきましたが、「はい」と答える自分の声があまりにも大きくて、自分でビックリ。
「つまっているとどうしても痛みがあるからね。」と言われ…怖いよぉ…
「はい、造影剤入れるよ〜」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
先生が外に出て写真を撮る・・・
まだ痛みは感じない。
これからどんな痛い想いをするのだろう・・・
「はい。おしまいです。管抜くよ〜
痛かった?大丈夫だった?」
「え?全く何も感じませんでした。」
「はは、私の腕がいいからねぇ〜」
下着を履いて、おしまい。「なんならベッドで休んでいってもいいよ〜」なんて言われたけど、まったく平気。帰りに買い物して、朝から何も食べていなかったので、ハンバーガーなんか食べちゃったりして(*´∀`*)
2日間くらい、茶色のおりものがたまに出るくらい。痛みは生理2日目くらいの痛みがありましたが、寝込む程ではなく、日常生活に支障なし。次の日もレントゲン室で同じ写真を撮り、終了。こちらも痛みなし。問題もなし。
あんなに何年もこの検査がイヤで病院に行けなかった私。正直、馬鹿みたいです。もっと早く行けばよかった。私は普段から痛みに弱い方ですが、全然大丈夫でした。卵管が両方詰まっていなかったのもあるんですけどね。前に進む勇気を持ってください。きっと考えているより大丈夫ですよ。自分が思っているより、女性は強いもの。あなたも大丈夫。頑張って!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など