←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊検査を希望したところ、基本的に全員受けていただく検査との事でした。
痛み止めの座薬、精神安定剤、抗生物質などを飲み15分ほど待ちました。
軟らかいチューブを挿入(痛みなし)。
その後、風船をふくらましました(痛みなし)。
レントゲン室に移動し、造影剤をゆっくり何度かに分けて挿入。
「少しお腹が張ります」と言われ、ほんの少しだけ張った感じがしましたが痛みもなくすぐ終了。本当に痛くなかったので拍子抜けでした。
痛いと言われていますが、私も怖くて怖くて仕方がありませんでした。
でも、思ったよりというより、ぜんぜん痛み無しでした。
思い切って受けてみる事をお勧めします。
私が行ったのは、芝公園かみやまクリニックです。何人か受けている人がいましたが、みんな、痛くない顔で戻ってきていましたし、お勧めです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと