e-妊娠top 不妊治療と不妊症 卵管造影検査体験談 2008年 あやくろさん

子宮卵管造影検査 あやくろさん

うつ伏せで寝る赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

  • おなまえあやくろ
  • 年齢32
  • 治療期間なし
  • 検査費用4470円

卵管造影を受診するきっかけ

一人目を出産してから4年経ちましたがその間基礎体温をつけてタイミングを測っても妊娠しなかったので出産した病院(不妊治療が有名)へ相談に行ったところ卵管造影検査を進められ受けることにしました。

卵管造影検査の進行と感想

「8割の人が痛くないといいます。」と看護婦さんに言われていましたが私は痛かったです。最初にトイレで痛み止めの座薬を渡され自分で挿入。その後下着、スカートを脱ぎ青い病院服?を着て内診台で膣を消毒後管を入れられました。管を入れるときに若干痛みがありましたが後は違和感のみ。

足にテープで管を固定られた後レントゲン室へ歩いて移動。台に寝かされモニターに移った映像を見ながら造影剤を投入されました。最初は水が流れてるな〜という程度でしたがモニターに卵管の片方しか映像が出ていないのを確認したとたん痛みが!

「痛い!」といいましたが先生は「片一方しか流れていないからもう少し我慢して」と言われ耐えましたがしきりに痛いと言っているとこれ以上は無理だと思ったようでやめてくれました。造影剤が卵巣からもれ出るのが痛いようです。

これが詰まっていると痛いといわれる原因みたいですね。結果私は右の卵管が詰まっているとのことでした。改善するには他の病院で詰まった卵管に風船を入れて膨らます手術をしないといけないといわれました。全身麻酔になるそうです。でも片方は通っているので妊娠できる可能性に賭け今回手術は見送りました。

今後の人へのメッセージ

詰まっていると確かに痛いです。でも生理痛くらいですよ。出産はこの10倍は痛いです(笑)怖いかもしれませんが原因がはっきり分かること、卵管がきれいになって妊娠しやすくなること良いことも多いです。もし片方が詰まっていても妊娠可能ですしね。私ももう一人産めるように前向きに行きます。お互いがんばりましょう!

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /